エジプト11・動物事情
当然、エジプトにも動物はいるわけです。
死んだように眠る犬
階段ピラミッドの神殿内にいました。みてのとおり、砂漠です。
犬は結構見かけましたが、そのほとんどがこの犬のように死んでいるかのように、横になっていました。
あぶなく踏みそうに。
たぶん、野良犬ですね。(飼う習慣はあるのかな)
予防注射など当然していないので、あまり近づかないほうが良いそうです。
猫
この子はアブシンベル神殿の、ナーセル湖の木陰にいました。
ガリガリです。
エジプトっぽい顔付きに見えませんか。(気のせいか)
同じアブシンベルのスズメにみえる鳥さん。
照れて後ろ向き。
砂漠だけどこんな鳥が生きていけるのは、ダム湖があって水も多いせいかしらね。
ナイル川の鳥
鳥はよく見かけました。
(^_^;)はは。
下はハヤブサの姿をしているホルス神。
両方ともルクソールとアスワンの中間、エドフという場所にあるホルス神殿で。
スカラベ~(笑)
ルクソールのカルナック神殿のケプリ神像で、周りを7周回ると幸せになれるということで、全員で回っていま~す!
回りすぎるとダメになるそうで、カウントしながら反時計周り。
いや~すっかり願い事するの忘れてるし~
(^^ゞ
そしてラクダ!!
S夫妻は二人乗り、私は一人乗りでした。
夫妻の隣のラクダが奇声をあげ暴れそうになるなどしてて、危なかった。
でも、このラクダに一人旅の男性が乗せられてました。。。。
(゜o゜)
馬よりはましな気がした。握り棒みたいのに捕まったから、手綱より安定感があったからかな。
ちゃんとピラミッドを背景にいれ写真を撮ってくれます。
これはツアーに組み込まれており、チップは渡さなくて良いといわれましたが、要求されました!
ちょっと怖かった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- そうだ、ハワイに行こうw(2014.10.15)
- グアム旅行写真(2010.07.18)
- GWの熱海(2010.05.09)
- 四国名景めぐり7(2009.10.12)
- 四国名景めぐり3(2009.05.31)
コメント