四国名景めぐり7
5月3日道後温泉のつかさビューホテルでの夕食です。
すみません、メニュー忘れました。
タイしゃぶかな。いや、なんか地魚だったかも。
(^^ゞ
温泉に入り、明日に備えて寝ました。
朝食は7時。
あいかわらずバイキングだと妙な取り合わせになってます。(笑)
きょうは東、高松へ向かいます。
が、その前に、、、、、
山道を抜けると、見えてきました。
しまなみロマンティック海道です。
来島海峡大橋、多々羅大橋を渡り、生口島から引き返すコースです。
来島海峡大橋を渡り、大島にある亀老山展望台に上りました。
お天気が少し悪く、心配していましたが、逆に神秘的な風景になりました。
さらに続く橋が見えます。
伯方島、大三島をへて、生口島には平山郁夫美術館があり、こちらを見学。故郷だそうです。
チケットが絵葉書になっていました。
ちょっとわかりづらいのですが、生口島でみたひょっこりひょうたん島です。(という説明でした。)
(・_・;)手前の小さい島ね。
また橋を戻ります。
うず潮ですが、わかりにくいか。
(^_^;)
お昼は今治のホテルで「しまなみご膳」でした。
ちょっと雰囲気がありませんでしたが、ゴハンはおいしかった。
タイそうめんにタイご飯~
最上階で見晴らしもよかったです。
今治はタオルで有名だそうですが、亀老山展望台の売店にあるタオルや綿スカーフは格安でした!
(もちろん買いました、はは)
袋詰めなど、自分達でやっているから安いのだとか。
また、添乗員さんはここのシャーベットがおすすめだと言ってましたよ。
(でも寒くて食べられなかった。。)
(続く)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- そうだ、ハワイに行こうw(2014.10.15)
- グアム旅行写真(2010.07.18)
- GWの熱海(2010.05.09)
- 四国名景めぐり7(2009.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント