ゲーム

2007.01.07

Miiでスポックを

WiiにMiiという似顔絵を作る機能があります。

ゲームキャラとして使ったりできるのだが、友人たちを勝手に作ってみた。
本人が見たら怒るかも。(笑)
ま、自分でも大笑したけどね。
(^_^;)

で、作ってみました。耳のパーツが無いので、難しい~
いかが?

Miispock


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.05.10

マザー3のメモ

マザー3のメモ

・゚・(ノД`)・゚・。゚・オワチャッタ-

以下記録。

2006/5/10
まさか、というくらいサクサクと進み、ラストに突入。
2回のやり直しで、エンディングになってしまった・・・・

最後のセーブ
LV61
30時間31分

このあと、40~50分くらいやったと思う。

感想:
CMじゃないけど、ちょっと泣きそうだった。
戦い終了後に、ダメですよ~、すぐ電源切っちゃ。
(^_^;)

そして、そのあともまだまだですよ~
十字キーとか押しましょうねぇ~

その後が、本当のスタッフロール。

あ、あと今後やる方へ。
プレイヤーの名前はできればまともなものを入れるのオススメしま~す。
そうじゃないと、感動できなくなると思いますよ。
(^0^*)

一番下に、証拠画像。
まだやってない人は見ないほうがいいかな。

2006/5/7
7章終了で26時間20分
なんか、長かったぁ~
何回も全滅したし。。。。(汗)

感想:
あるものの使い方が、やっとわかった。
預けてちゃダメなのね。
でも、いざっていう時に役立つから最終決戦とかに持っていけばいいのかなぁ。

8章の都市で流れている映画に懐かしい絵が!
(^_^)

2006/5/1
出た~!
「うったり、かったり、するです。」
(≧∇≦)/待ってたよぉ!
7章後半で約19時間。5、6章は一気にやった。

感想
・探しもの依頼イベントがでてきた。もしかして気がつかなかっただけ?

2006/4/28
5章に突入。
4章からちょっと難しくなってきた。
4章終了で約12時間。

感想:
・4章でだんだんストーリーが複雑に入り組んできた。マップも広がったし。

・ゲームだけでなく、サウンドプレーヤー機能があって、あたかもMP3プレーヤーのよにゲームミュージクが聞ける。200曲以上!!

2006/4/25
ただいま第3章。プレー時間8時間です。
ゲームボーイのせいか、ほとんどメモもせずサクサクと進んでしまう。
(^_^;)もったいない~

感想
・第1章:1・2の都会風ではない。名前を付けたのに、いきなり、、、、、
・゚・(ノД`)・゚・。゚・ひどいよぉ~

・第2章:部屋の仕掛けがでてきはじめた。
連続攻撃のタイミングが良くわかっていない。サウンドバトルのリズムって?

ここまでで7時間くらい。

・第3章:うっきーっ、ひどいよぉ!

この下は終了した証拠画像いれてあるので、
見たくない方は、戻るボタンをクリック!













Mother3end

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.22

購入!

Mother3

RPGをまともにやるのは久々です。
発売日に買ったのなんて、はじめてかも。
待たされましたからねぇ。

ただ、アドバンスでやるのがちょっとさみしい。。。。
マザー3仕様のミクロか、DSですよねぇ。
(^_^;)

ミクロとのセット、悩んだんですけど、ねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.16

龍が如く

先週、残業をしている後輩くんが、
「はぁ、早く帰って、ゲームがやりたい・・・」(テンション低く)
と呟いた。

何のげーむ?と聞くと,
「すんげぇ、おもしろいんですよ~」(テンション上がる)
「○クザが主人公で!」

(*_*)えぇ~っ?!

調べたら真鍋かおりも”はまっている”とブログに書いてあった。
彼にそう言うと、
「そうなんっすよ~、そこで知ったんです」(にやけてる)

どうも、ファンらしい。ほぉ。

今週になると、
「もうすぐ終わりそうな雰囲気で、さみしいです」(儚げに)
だって。(^_^;)わかるわぁ。

かくいう私も、ちあきなおみのCDを買うためア○ゾンをみていて、いつのまにか(!)、MOTHER3も買い物カゴに入れてしまったのだ。(汗)
(いつやるんだろうか、、、、、)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.09

今さらプレステ2で

先月、久々に行った渋谷でプレステの中古ゲームを980円で購入した。

忙しかったり、ほしいソフトがなくて、プレステ2を買った後もゲームはまともにやっていなかったが、プレステのもできるんじゃん!とちょっとやる気なり、はじめてみた。

うわぁ~ぼこぼこのポリゴンがぁ~
(*_*)
いやぁ、懐かしいねぇ。
ちょっとやって保存しておこうと思ったら、、、、

 「メモリーカードが差し込まれていません」

そうそう、メモリーカードね。確か買ってあったハズ。
探し出し、差し込む。

 「メモリーカードが差し込まれていません」

え?じゃぁ、と別口に差し込む。

 「メモリーカードが差し込まれていません」

え?ん~しょうがない。再起動。
ゲーム前にメモリーカードをみてみると、、、、

 「メモリーカードが差し込まれていません」

が~ん!壊れたの?!使ってなかったから?
何度やっても「メモリーカードが差し込まれていません」となる。

ガサゴソとマニュアルを探す。
トラブルに書いてあった。

 ”プレステのゲームはプレステ2のメモリーカードには保存出来ません”

(・ω・`) あは~そういうことなのね。
これで、30分くらいつぶし、結局ゲームは進められず、就寝時間を大幅にすぎちまった。

きのうプレステからメモリーカードを抜き、プレステ2に差込み、無事進めることができました、というお話。
プレステから抜いたメモリーカードに入っているゲーム名の古さにも、笑ったよ。

http://www.genki.co.jp/games/mayu/top.html

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.05.20

黄昏の姫

すごいねぇ。

この記事から、「ゼルダの伝説」のムービー観たんですよ。
リンクくんが・・・・・あぁっ!
(゚Д゚;)

http://www.nintendo-inside.jp/news/163/16351.html

こんな映像がTVCMで流れたりしちゃたら、また買っちゃうカモ。

The Legend of Zelda - Twilight Princess -

日本語タイトルはまだだそうですが、すでに「黄昏の姫」で広まっているようです。
大人びたリンクくんが、かっこいいけど、私としてはちょっとさみしい。
(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.09

1時間くらい

脱出ゲームです。

http://mofuya.com/flash/swan.htm

あちこちクックし、アイテムを調べるとヒントが!

今までのよりは簡単かも。
42440人目の脱出だそうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.06

MYSTがあそこから?

あぁ、出てたのね。「ミスト ウル」

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.01/20050120174535detail.html

あのライブドヤから初のゲームとして出るとは聞いてたけど。

http://games.livedoor.com/pkg/myst_uru/
(曲流れてます)

あは、ほんとライブドヤになってる~
(^^ゞ当たり前じゃ。

時間があればやりたい・・・リブンで挫折したのに。
つうか、動作環境推奨条件に合わないし。
(・_・ ) パソほしぃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.27

ショック!

NAARさんがはまり、クリアする夢までみたという”ビジュアルノベル ミステリーゲーム ”

My Diamond Baby

やばい、イエティに続き、はまった。

4時間ほど悩み進めて、、、、、フリーズしたぁぁあ~!
信じらんないよ、もう。
_| ̄|○ またはじめから?

前にやった”CRIMZON ROOM”の時は攻略みちゃったから、今回はがんばってみよと思っていたのに、、、、

書き留められない「あの」解決にものすごい時間かかったのに、、、、

”水晶玉”までいったのよぉ~、、、、これってどのへんかなぁ。
ぐす。

追記:
21時過ぎ、クリアできました。。。。でも、2箇所ヒントみちゃいました。
(^_^;)でへへ。

16579人目
プレイ時間04:02:58

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004.11.24

ピキーニャ!

Mr.ryoxxxもはまったという「YETISPORTS」。

私も「DJはこんな物をたまに買う」で読んだときはクリックしなかったんですが、Mr.ryoxxxがはまったというので、やってみた。

英語バージョン!?操作方法はとりあえず適当にクリックして体得。
(^_^;)

初回合計779.63だった。

苦手なのよ。
1番目のペンギンバッティングセンターはまぁまぁか。164.18
2番目のペンギン的屋はひどい。365.94
3番目のペンギン投げは2投だけまとも。144.13
4番目のビーチペンギンシーソーはタイミングつかめず。25.58
5番目のサファリペンギンゴルフは戻ってきちゃった。79.8
(名前は勝手につけました)

一時期はまったshockwave.comのZOOKEEPERやスタートレックアニメサイトの上海などのように、確かにやりだすとしばらく止まらなくなりそう。
(+_+)

補記:
「ピキーニャ!」は昔はまったペンギンの落ちゲーのタイトル。なつかしー

| | コメント (2) | トラックバック (0)