趣味

2006.11.26

古代エジプトミイラ展

「大英博物館 ミイラと古代エジプト展」をみに国立科学博物館へ。

今回のは3D上映があるせいか、時間指定の前売り制でした。
ネット申し込みの締め切りが2日前。
ギリギリ2日前の23時頃申し込み、画面の説明をよく読むと、23:59までに振り込めとなってました!
(・o・)アチャー、すでに23:20頃。

もう、焦ってロッピーの駆け込みました。
が、画面のアイコンのどれを押すのかわからず、これまた焦りましたよ。(使いなれないもんで)

3D上映はCTスキャンしたミイラを立体映像で見せてくれるというものです。
過去には包帯を取って調査していましたが、それでは組織が崩れてしまい、以後レントゲン調査から、CTスキャンになってきたそうな。

なので人型ミイラは展示していません。
以前、大英博物館で人型ミイラをみましたが、あれは怖かったなぁ。

そのミイラ棺は展示されていますが、同じフィギアを売っています。
ちょっと高かったんですが、買ってしまった。
Mumy3d

青いのは3D用メガネで~す。
雰囲気出てますね。

そういえば、過去に食玩で出た大英博物館シリーズが一個1000円で売っていた。
我が家にもダブったやつまだあるけど、数千円か!?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.08.03

風船かずら

実家からもらってきました。ほおずきのようですが、違います。

fuusenkazura

種袋だそうです。もともと雑草だ、と父は言ってましたが、かわいいので頂きっ!
(^^ゞ あまり増やすと水遣りが大変なくせにね。

小さなツルが手のように棒に巻きつき、どんどん伸びていく気配。。。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.03.21

花盛り

私のこと・・・・ではなく、我が家のお花。ろくに世話もしないのに毎年咲いてくれます。

shakoba

コレ↑が終わった今、こちら↓が満開。

shikuramen

自然児なので、季節に合わせて咲きます。(室内なんでちょっと早いのかな?)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.02

MOOMIN'S LUNCH2

「大人買い」してみました。11箱。。。微妙か。

で、7種類揃った。
(^0^*)オッホホッホ
http://www.horico-web.com/moomin2/figure/index.html

photo/moomin2-1

あと3種類!
シークレットはすでに2つ出ましただ。
(゚-゚)

前のよりさらに良いできですなぁ。(MOOMIN'S LUNCH1の一部で~す)
photo/moomin1-1

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004.09.17

出るらしい

ムーミンランチ「2」が11月末らしいです。

sunafkin.jpg

今度はパパ、ママ、ムーミン屋敷もあるらしい。

ムーミンランチのビスケットは甘くなくて結構おいしいですが、量が多いのだ。
先日気が付いたが前回のがまだあった・・・・。

秋ってスタートレックとかぶるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.09

ニゲラあらわる!

といっても怪獣ではありません。お花で~す。ゴメンサイ。

Dscf0060.jpg

2年前にもらった花の名前がニゲラと知って「怪獣ダァ~」と私も思いましたケドね。てへ。

その後忘れらなくて、「花を育てそうに思えない」となぜか言われる私ですが(なぜかしらん)、今年種を手に入れてまきました。ちょっと小ぶりですが、かわいく咲きました。

(≧∇≦) うれしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.28

我が家の強風被害

きょうの風はすごかったですネェ。

帰ってきて一息ついていたら、気がついた!ベランダに見えていたピンクのお花が・・・無い!?
今朝まで。。。
Dscf0042.jpg


さっき。
Dscf0054.jpg

びつくりですよぉ、風で飛んじゃったんですね。全体に傾いてるし。
(T_T)
ペチュニアちゃん、さようなら~

| | コメント (0) | トラックバック (0)