古代エジプトミイラ展
「大英博物館 ミイラと古代エジプト展」をみに国立科学博物館へ。
今回のは3D上映があるせいか、時間指定の前売り制でした。
ネット申し込みの締め切りが2日前。
ギリギリ2日前の23時頃申し込み、画面の説明をよく読むと、23:59までに振り込めとなってました!
(・o・)アチャー、すでに23:20頃。
もう、焦ってロッピーの駆け込みました。
が、画面のアイコンのどれを押すのかわからず、これまた焦りましたよ。(使いなれないもんで)
3D上映はCTスキャンしたミイラを立体映像で見せてくれるというものです。
過去には包帯を取って調査していましたが、それでは組織が崩れてしまい、以後レントゲン調査から、CTスキャンになってきたそうな。
なので人型ミイラは展示していません。
以前、大英博物館で人型ミイラをみましたが、あれは怖かったなぁ。
そのミイラ棺は展示されていますが、同じフィギアを売っています。
ちょっと高かったんですが、買ってしまった。
青いのは3D用メガネで~す。
雰囲気出てますね。
そういえば、過去に食玩で出た大英博物館シリーズが一個1000円で売っていた。
我が家にもダブったやつまだあるけど、数千円か!?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント